[ 2011 年インフォメーション ]
年末年始休業期間のお知らせ
平素よりダントツネット・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
現在お客様がご利用のメールサーバーにおいて、
メールの受信が不安定な状況となっております。
復旧には少々お時間がかかる見込みとなっております。
本件に関しましてご迷惑をお掛けしていること、
また、ご連絡が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様により快適にサービスをご利用いただくことができますよう、
引き続き環境整備に尽力してまいる所存でございます。
敬具
記
■対象:ダントツネット・インターネットをご利用のお客様
■障害状況:メールの受信が不安定な状況となっております。
以上
[2011年12月8日]
スタンダード長割ケアプランがスタートいたしました
[2011年12月5日]
年末年始休業期間のお知らせ
平素よりダントツネット・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、ダントツネットサポートセンター等、
各種お問い合わせ窓口につきましては、年末年始の以下の期間
休業させていただきます。
記
■年末年始休業期間
2011年12月30日(金)〜2012年1月3日(火)
■お問い合わせ受付
※上記休業期間もメールでのお問い合わせ受付は行っておりますが、
ご回答をさせていただくのは2012年1月4日(水)以降となります。
ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
以上
[2011年11月28日]
メール受信の遅延について
平素よりダントツネット・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
本日お客様がご利用のメールサーバーにおいて、メールの受信が不安定な状況となっておりました。
現在は安定しております。
本件に関しましてご迷惑をお掛けしましたこと、また、ご連絡が遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
お客様により快適にサービスをご利用いただくことができますよう、
今後とも環境整備に尽力してまいる所存でございます。
敬具
記
■対象 ダントツネット・インターネットをご利用のお客様
■障害状況 メールの受信が不安定な状況となっておりました。
以上
[2011年11月14日]
電気設備法定点検に伴うお問い合わせ窓口一時停止のお知らせ
平素よりダントツネット・インターネットをご利用いただきありがとうございます。
電気設備法定点検に伴う停電により、電話受付などのお問い合わせ窓口の利用が一時停止となります。
尚、点検後の再開時は電話が混み合う事が予想されます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきたく宜しくお願い申し上げます。
記
■停止日時 2011年7月17日(日)夜間から7月18日(月)正午頃まで
■停止理由 法律に基ずく電気設備定期点検のため
■停止対象サービス
電話受付全般
停止時間中のお電話は時間外アナウンスでもお知らせしております。
以上
[2011年6月27日]
児童ポルノブロッキング対応のお知らせ
平素は弊社ダントツネットを利用いただき、誠にありがとうございます。
この度弊社では、児童ポルノのインターネット上の流通による被害、 児童の権利侵害の拡大防止を目的として、以下の取組みを実施いたします。
今後とも弊社サービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
【実施日】
2011年6月1日より実施
【実施する対策の内容】
一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)が提供するリストに該当するサイトへアクセスした際に、サーバ側でこの閲覧要求をブロックし、閲覧を規制している旨のメッセージ画面を表示します。
参考:一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)
http://www.netsafety.or.jp/
[2011年5月13日]
このたびの震災により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災により被害を受けられたみなさまのご契約などに関しまして、弊社では特例処置を設けております。ご契約者様からのお問い合わせ、ご相談を下記ダイヤルで承っておりますので、ご利用くださいますよう、ご案内申し上げます。
東日本大震災や余震による、停電や計画停電により、ご返信の遅延や お電話での対応が困難になる場合がございます。 ご面倒をお掛けいたしますが、停電の復旧、計画停電の終了後、 随時、速やかにご対応させていただきますので、 何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
電話番号 0120-250-582
受付時間 10:00 〜 18:00(年末年始を除く)
※携帯電話からもご利用頂けます
[2011年4月11日]
このたびの震災により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災により被害を受けられたみなさまで、
ダントツWiMAXサービスをご利用いただけなかったお客様に対し、以下のとおり
通信料金の減額対応をさせていただきます。
対象となる お客様 |
以下の全てに該当するお客様 1)契約者住所もしくは請求書送付先住所が、岩手県、宮城県、福島県、茨城県で かつ災害救済法が適用されている市区町村に該当していること 2)2011年3月11日時点でダントツWiMAXプランにご契約済みであること 3)2011年3月12日以降、 ダントツWiMAXサービスのご利用がないこと パケット通信が一切発生していないこと:注(1) 注(2) |
---|---|
対象料金 | 基本使用料(※お客様から申告いただく必要はなく、 ダントツネット側で自動的に適用します) 契約解除料(※2011年4月末までに、ご申告いただけたお客様) (※2011年4月末以降に関しましては、別途、ご相談窓口へご相談ください) ※日割り計算は出来ませんのでご了承ください。 |
減額期間 | 2011年3月・4月ご利用分(4月・5月ご請求分) |
注(1) 3月にご利用がなく、4月にご利用があるお客様:3月ご利用分は減免。4月ご利用分はご請求
注(2) 3月にご利用があり、4月にご利用がないお客様:3月ご利用分、4月ご利用分ともご請求
※災害救助法の適用市区町村は、2011年3月31日時点で厚生労働省より発表されている最新報に基づきます。
また、ご契約者様からのお問い合わせ、ご相談を下記ダイヤルで承っておりますので、
ご利用くださいますよう、ご案内申し上げます。
電話番号 0120-250-582
受付時間 10:00 〜 18:00(年末年始を除く)
※携帯電話からもご利用頂けます
[2011年4月6日]
平素はダントツネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、ダントツネットのご入会特典として、ご提供しておりました、検索連動型広告「Google Adwords」の10,000円分無料お試しサービスを、2011年3月31日をもちまして、終了させていただきました。
また、上記に伴い、AdWords広告に関する「アドワーズ サポートセンター」も、2011年3月31日をもちまして、一時閉鎖させていただいておりますので、何卒、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
[2011年4月6日]
平素より、ダントツネット をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
長年に渡りましてお客様にご愛顧いただきました、「各種バリューONEプラン」に関しまして
2011年3月末日をもちまして販売終了とさせていただきました。
既にご契約中のお客様につきましては、引き続き同プランをご継続いただけます。
何卒、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
ダントツバリューONEプラン
ダントツモバイルバリューONE
ダントツWiMAXバリューONE
[2011年4月1日]
このたびの「東北地方太平洋沖地震」による被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
「東北地方太平洋沖地震」及び、東京電力が2011年3月13日に発表した「計画停電」により、
一部の電話サポートの営業時間を、短縮させていただきます。
お客さまには、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
「ダントツWiMAXモバイル」0120-882-524
2011年3月14日〜未定 10:00〜18:00
[2011年3月22日]
平素はダントツネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、2011年3月25日よりダントツネット標準機能をより充実したものとするため一部変更することと致しました。
つきましては、当該新機能の提供の為、メンテナンスを3月17日18時より実施致します。
これに伴いまして3月17日18時以降はGoogleメールコントロールパネルへのログイン及び
メールアドレスの発行ができなくなりますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
また、標準機能の変更後は、お客様にて3月24日までにお客様側のメールソフトへ新機能の設定を行っていただく必要がございます。
メールPWを別途郵送しておりますので、下記URLをクリックしマニュアルをご参照の上、ご設定いただけますようお願い致します。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力の程 何卒よろしくお願い申し上げます。
記
1、 新機能リリース日:2011年3月25日
2、 新機能事前準備期間:2011年3月17日 18時〜2011年3月24日
3、 新サービスの概要
現ダントツネットサービス | 新ダントツネットサービス | |
---|---|---|
メールアカウント数 | 5個 | 10個 |
メール容量 | 7GB | 1GB/1アカウント |
メールウイルスチェック | 標準装備 | 標準装備 |
Webmail | 標準装備 | 標準装備 |
メール転送機能 | 標準装備 | 標準装備 |
メール自動返信機能 | なし | 標準装備 |
携帯メール | 標準装備 | 標準装備 |
※ この度の新機能変更に伴い、3月25日以降ダントツネットでメールアドレスを発行されますと、@の右側が「dtn.ne.jp」から「d011.dant2.jp」へ変更となります。
現ダントツネットサービス | 新ダントツネットサービス | |
---|---|---|
WEB容量 | なし | 10GB |
CGI | なし | 共用CGI (アクセスカウンター、メールフォーム) |
[2011年3月17日]
このたびの「東北地方太平洋沖地震」による被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
NTT東日本の工事業者の手配が難航しているため、フレッツ・サービスに関する工事の対応状況に遅延が発生しております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
[2011年3月15日]
このたびの「東北地方太平洋沖地震」による被災されたみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
弊社より、お届けしております、各種商品・書類などに関しまして
輸送ルートが安定しないため、お届けに遅延が発生しております。
(エリア、地域により、遅延度合いは異なります。)
また、各種商品のお引取り(集荷)に関しましても、遅延が発生しております。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
[2011年3月14日]
いつもご利用ありがとうございます。
2011年3月11日14時46分ごろの東北地方太平洋沖地震の影響により
一部のお問い合わせ先、サポート先に関しまして、電話がつながらない、
メール返信がこないなど、弊社の対応が出来ず、ご迷惑をお掛けしております。
復旧出来次第、随時ご対応させていただきますので
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
尚、カスタマーセンターも一部の拠点が地震の影響により一時営業を休ませて
頂いておりますので、通常よりも繋がりにくい場合がございます。
何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。
[2011年3月12日]
平素よりダントツネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、ダントツネットの基本プランにつきまして、新規に申し込まれる際、
契約事務手数料として3,150円(税込)を申し受けることとなりました。
今後ともサービスの安定した提供と、品質向上に努め、よりよいインターネット環境を
整備してまいります。何卒ご理解の程お願い申し上げます。
【事務手数料徴収となる基本プラン】
スタンダードプラン、スタンダード長割プラン、スタンダード長割プラスプラン、
ダントツバリューONEの4つのプラン
※ダントツモバイル、ダントツモバイルバリューONE、ダントツWIMAX、
ダントツWIMAXバリューONEの4プランは除外され、契約事務手数料はいただきません。
[2011年3月9日]
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜わり、厚くお礼申し上げます。
この度、お客様にご利用頂いております『ダントツWiMAX』の今月お支払い分にかかる平成23年1月度「WiMAX利用料」に関するお客様へのご請求におきまして、事務手数料2,835円のところ、2,865円でご請求を行っており、30円過剰請求するという誤請求(以下「本件誤請求」といいます。)が発生致しました。
この点、弊社事務処理の不手際によりお客様へご迷惑をおかけ致しますこと深くお詫び申し上げます。
なお、本件誤請求にかかる過剰請求分につきましては、平成23年3月のご請求金額にて、弊社ご請求額より差し引かせて頂く所存で御座います。
弊社におきましては、以後、かかる事故の生じ無いよう、従業員に対する教育を徹底し、再発防止に努め、お客様から満足頂けるよう、より一層のサービス向上を行って参る所存ですので、何卒、ご容赦賜りますようお願い申し上げる次第で御座います。
以上、書中にてお詫び申し上げます。
敬具
※本件に関するご不明な点等御座いましたら、下記の弊社フリーダイヤルまでご連絡を頂戴できますよう宜しくお願い申し上げます。
【お問い合わせ先】ダントツネットサポートセンター0120-882-524(受付時間:10:00~20:00)
[2011年2月13日]
ダントツモバイルバリューONEがスタートいたしました
[2011年1月24日]
スタンダード長割プラスプランがスタートいたしました
[2011年1月14日]
携帯電話、PHSからもご利用いただけます。
受付時間10:00〜18:00(年末年始を除く)
※お申し込みいただいているプランのお問い合 わせ番号へご連絡ください。 他のお問い合わせ番号へご連絡をいただいても ご対応できかねる場合がございます。 お問い合わせの際には、電話番号をよくお確か めのうえ、くれぐれもお間違いのないようお願い いたします。